2012年7月6日金曜日

自動位置情報送信アプリを公開しました!

 「dokonan (どこなん)位置情報サービス」アプリを公開しました。(公開した直後なので、まだ検索できないかもしれません)
ホームアプリです。ホーム画面に設置します。

Webページで位置を確認できます。ピンに時系列順の番号が振られているので、一目で移動の様子が分かります。


このアプリは、スマートフォンから現在位置情報を定期的に自動報告して、他の人に自分位置を確認してもらう事を目的としたトラッキングアプリです。

設定さえしてしまえば、全自動でスマートフォンのGPSセンサーから位置情報を取得してインターネットを使ってセンターのサーバーに送信します。この送信されたあなたの位置情報はPC等からブラウザで地図上に確認できますので、あなたの行動の様子を遠隔地からでも簡単に知る事が可能です。

このため、お子様の行動把握や、友達との情報交換に使ったり、またビジネス用途では社員の現在位置把握や、物流などの場合は車両の運行管理等にも使う事ができます。

※現在はベータ版です。無料でお使い頂けます。

使い方

このアプリはホームウィジットになっていますので、インストールした後にホーム画面の空いているスペースで長押ししてください。すると以下の左のような画面が出ますので、一覧から「ウィジェット」を選択して下さい。



すると右図のように「Dokonan位置情報サービス」が一覧に現れますので、これを選択して下さい。すると1番目の図のようにホーム画面にDokonanのアイコンが表示されます。

使うにはまずユーザー名とメールアドレスを登録する必要がありますので、ホーム画面のアイコンをタッチして下さい。すると設定画面が開きますので、そこからユーザー名を登録して下さい。


 また、位置情報の取得送信間隔の設定も行います。間隔が短いと位置情報の即時性が高まりますが、その都度スマートフォンはGPS衛星の電波を受信しに行きますので、バッテリーを多く消費してしまう事になります。

この辺りは利用の目的に合わせて調整してください。この画面で測定の停止も行う事ができます。

位置情報送信間隔の設定画面(最小は15分です)

現在位置の取得方法


スマートフォンで現在位置を取得する場合、人工衛星からの電波を用いて測位するGPSを使うことができます。(GPSを内臓していない機種もあります)但し、地下や屋内等で衛星からの電波を受信できない場合は、GPSによる位置情報の取得は不可能となります。またGPSを用いるとスマートフォンのバッテリーの持ちが悪くなります。

別の方法としては、通信ネットワークを用いて現在位置を算出する事も可能です。但し、このネットワークを用いる方法は誤差が大きいため、精密な位置情報を取得する事はできません。

「どこなん」では、GPSを使える場合はできるだけGPSによる測位をし、不可能な場合は通信ネットワークによる測位に自動的に切り替えます。このため、実際の場所とは異なった位置情報を取得してしまう場合がありますが、何卒ご了承下さい。但し、測位データはGPSによって測位したのか、ネットワークを用いて測位したのか分かるようにしてありますし、誤差情報も取得していますので、位置情報を確認する場合はそれらの情報も加味して把握してください。

あなたの位置情報の確認


あなたの位置情報は以下のアドレスにて確認する事ができます。
http://albatross.sapy.net/map/map_pin.php
こちらのページで、あなたが登録しているユーザー名にてあなたの位置情報をGoogleマップ上に表示する事が可能です。また万一ユーザー名が重複している場合は、検索条件にメールアドレスやグループ名等を追加して、条件を絞り込んで下さい。

このページは誰もが見る事が可能です。個人情報は含まれませんので、位置情報から個人の特定は不可能だと思いますが、この件を十分に認識された上でご利用をお願いします。

(メールアドレスが表示される事はありません。但し、メールアドレスを知っている人が検索する事は可能です。)

現在は無料公開ですので、この機会に使って頂いてご意見やご要望を頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

2012年5月31日木曜日

野球の試合経過を仲間と共有しましょう! Androidアプリ「BbScoreLive」をリリースしました!

観戦中の野球の試合経過を友達に簡単に知らせるためのAndroid用アプリを公開しました。
  Google Playのページはこちら

試合経過を簡単に記録できて、見やすい文面を自動で作製しメールやTwitterへ投稿できます。

 試合の得点やヒット数、エラー数、バッテリーの名前、メモを簡単に登録し、その内容を簡単にメール送信したり、Twitterへ投稿したり出来ます。
 試合経過を文章にしようとすると、数字や名前が混在するので入力に手間取りますし、またレイアウトにも気をつけないと、見にくい文面になってしまいます。経験のある方なら思ったより手間のかかる事が分かると思います。
 このアプリは、その手間を一気に解消します。試合進行に従って、得点やヒット数、エラー数を簡単にタッチして登録して下さい。また試合の概要や、試合中に気づいたメモも登録する事ができます。
 そして、友達に知らせたい時に「送信」ボタンを押せば、試合内容を見やすい文章に整形して、メール本文やTwitterに送信できます。
 自分自身のメールアドレス宛に送っておけば、試合内容の記録にもなります。

得点、ヒット、エラー等の試合状況の入力画面

バッテリーの名前登録画面

メールの本文に自動的に整形された試合状況のテキストが表示されます。
このため、簡単に試合内容を友達に知らせる事ができます。


こちらはTwitter用の投稿画面です。こちらも同様に試合状況を説明するテキストが自動的に表示されます。
このため、簡単に試合経過をTweetできます。

 お子さんの試合を応援に行く時には、是非お使い下さい。
スコアブックアプリのBb Padはデータ分析等ができて専門的ですが、このBbScoreLiveはどなたでも簡単にお使い頂けるアプリとなっています。


2012年3月19日月曜日

野球スコアブックアプリ Bb Pad にチームの成績表示機能を追加しました。

今回のアップデートは、チームの成績集計と表示機能の追加です。
インストールはこちら

今までは試合中の成績表示しかありませんでしたが、今回はチーム毎に過去のデータを全て集計する機能です。

集計できる項目は以下となっています。

■打撃成績

打席、打数、安打、二塁打、三塁打、本塁打、塁打、得点、打点、出塁、犠打、犠飛、四球、敬遠、死球、三振、併殺打、打率、長打率、出塁率、盗塁、盗塁死、残塁

■守備成績

投球数、投球回数、打者数、ストライクコースへの投球数、ボールコースへの投球数、ストライク投球数、ボール投球数、三振、四球、敬遠、被安打、二塁打、 三塁打、本塁打、ゴロの打球数、ライナーの打球数、フライの打球数、打数、被打率、失点、被盗塁数、盗塁阻止数、ボーク、暴投、捕逸、失策

それぞれの項目は、全試合の合計数と、1試合平均の値が表示されます。もちろん、全てが自動的に計算されますので、集計の手間は不要です。

それでは操作の方法をご説明します。

まず、トップ画面が変更になっています。「成績データ」というボタンが新たに加わっていますので、それをタッチして下さい。
成績データのボタンが追加されたトップ画面
すると、今までに記録したチーム一覧が試合数と共に表示されます。記録された試合数の多いチームから順番に並んでいますので、あなたのチームが一番上に来ていると思います。

そこから成績を見たいチームをタッチして下さい。すると次のページでチームの打撃成績が一覧表示されます。全試合分をこの時に計算しますので、試合数が多くなるとしばらく表示に時間がかかるかもしれません。
チームの打撃成績表示画面
 打撃成績の項目とその合計数、1試合平均の値が表示されます。画面をスクロールして全ての項目を見ることができます。

画面の一番下には、「守備成績」のボタンがあります。これを押すと同様にチームの守備の成績項目が一覧で表示されます。

打撃成績⇔守備成績の表示は、この画面下のボタンで移動可能です。他のチームのデータを見たい場合は、Backボタンを押せばチームの一覧表示画面に戻る事ができます。

今回のこの機能でチームの特徴を調べる事ができると思います。ただ、まだ個人毎の成績集計機能がありませんので、次回の更新時にはこの機能も実現したいと考えています。お楽しみに~ (^_^)/

インストールはこちらへ

2012年3月6日火曜日

スコアブックアプリ Bb Padに途中経過をTweetする機能を追加です。

試合の途中経過を仲間の方へ連絡したい事はありませんか?
ところが、試合を見ながらメールをするのって結構手間取ります。

Bb Padでは、簡単に試合の経過をTwitterに投稿する機能を追加しました。
得点とイニング、アウトカウントをあっという間に共有する事ができます。

では、試合経過の投稿の仕方をご説明します。
試合データの入力画面で、メニューボタンを押すと、「Share Game」というメニューが現れます。ここをタッチして下さい。

Share Game メニューボタン

Tweet入力画面
するとTweet入力画面が現れます。上の段には現在の試合の経過が表示されています。
試合名称、場所、チーム名と現在の得点、それとイニングとアウトカウントが示されています。
ここの部分は自動的に表記されます。
下の段は自由にコメントを追加できます。初期値として「#野球 #BbPad」というハッシュタグが入っていますが、不要であれば削除してください。
Twitterアイコンの右側には入力可能な残り文字数が表示されていますので、コメント記入の参考にして下さい。

「送信」ボタンをタッチすれば、Twitterに投稿されますので、仲間の方に試合経過を簡単に報告できます。

いかがですか?最短にで2タッチで試合経過をツイートできます (^_^)/

次にTwitterアカウントの設定について説明します。

メイン画面でメニューボタンを押すと、以下のように「Preferences」ボタンが現れますので、これをタッチして下さい。

 
Preferencesボタン

するとアプリの各種設定項目が表示されます。ここに「Twitterを自分のアカウントで」という項目がありますので、そこをタッチして下さい。

Twitterアカウントの設定
すると以下のようなTwitterのアカウントを設定する画面が表示されます。

Twitterアカウント情報の登録
ここでご自分のTwitterアカウントのユーザー名とパスワードを登録して下さい。認証が正常に行われると、先ほどのTwitterアカウントの欄にチェックが付いてアカウント名が表示されます。

認証後のTwitterアカウント
 このようにご自分のTwitterアカウントを登録しておけば、あなたのTLに試合経過が投稿されます。もし、ご自分のTwitterアカウントを登録せずに先ほどの「Share Game」から記事を送信すると、

@BbPadShareGameというアカウントで投稿されます。

Twitterアカウントをお持ちで無い場合でも、このように試合経過を簡単に共有できます。

 インストールはこちらへ

 

2012年3月1日木曜日

野球スコアブックアプリ Bb Pad にバックアップ機能を追加しました。

野球スコアブックアプリ Bb Pad にデータのバックアップ機能と、それのリストア機能を追加しました。

Bb Padではチーム名や選手の名前、試合のデータ等の全ての入力されたデータをAndroid端末の中のメモリー領域に保存していました。このため、もし端末が故障したりするとそれまでのデータが消失する可能性がありました。

このため、今回のバージョンではそれらの記録したデータをSDカードにバックアップする機能を追加しました。使用方法は簡単で、メイン画面のメニューに「backup」というコマンドがありますので、それをタッチするだけです。そうすると、SDカードに「net.sapy.vivaBaseball」というフォルダが出来てその中に「BbPad.20120301181715」等という日付時刻がファイル名についた名前のファイルが出来上がります。

ファイルエクスプローラー等のアプリでこのファイルをPC等に保存しておいて下さい。Dropbox等のアプリでクラウド上に保存するのも安心です。


万一バックアップデータからデータを復旧させる場合は、バックアップと同じ場所にバックアップしたファイルを用意して、メインメニューから「recovery」コマンドをタッチして下さい。うまく読込めない場合は、一度対戦データ一覧画面等の他の画面に移動して、そしてもう一度メイン画面に戻ってから「recovery」を行ってみてください。

「recovery」を行う場合は、既存のデータが上書きされますので、注意してください。 「recovery」を行う前には必ず「backup」を行っておいて下さい。そうすれば万一バックアップファイルが壊れていても、直前の状態まで戻す事ができますし、SDカード内に 「net.sapy.vivaBaseball」というフォルダも作成されますので、読込むデータを設置する場合にも便利です。

2012年2月3日金曜日

野球スコアブックアプリ Bb Pad にライセンス購入機能を追加です。

2012/02/02に野球スコアブックアプリ Bb Padを更新しました。

今回の更新は、ライセンス購入機能を追加した事です。

ライセンスをご購入頂きますと、全てのデータを閲覧・修正が可能になり、データの削除も可能となります。これからも機能追加を行いますので、是非ご購入をお願いします。
もちろん、今までに入力されたデータはそのまま引き継がれます。

トップページのメニューから「preferences」を選ぶと「製品版の購入」という項目を選択できます。ここをクリックすると購入ページに進みます。

購入手続きは、Android Marketでアプリを購入する場合と同じです。Docomoやau等の携帯電話会社のキャリア決済もご利用頂けます。

もし、手続きができない場合はAndroid Marketアプリのバージョンが古い可能性があります。 Androidマーケットアプリを最新に更新してみて下さい。
https://market.android.com/details?id=com.google.android.finsky


トップページのメニュー画面

preferencesに製品版の購入項目があります。

BuyをタッチするとGoogleの購入ページへ


2012年1月17日火曜日

Android MarketでBb Padがランクイン!

今日Android Marketの アプリケーション>スポーツ>人気(無料) のカテゴリーで、何と「野球スコアブックアプリ Bb Pad (ベータ版)」が12位にランクインしていました!(^O^)
(その後9位まで上昇しました)

ダウンロードして下さった方がどこでBb Padを知ったのか分からないですが、でも大変ありがたい事です。 とともに、身の引き締まる思いです。

現在も更なる機能追加をしていますので、どうぞご期待下さい。また、ご意見もお待ちしております。

2012年1月13日金曜日

Bb Padに機能追加です。

Bb Padに機能を追加しました!

球種の割合と配球の分布を瞬時に見れるようにしました。こんな感じです。


ゲームデータの登録時や閲覧時にピッチャーのアイコンをタッチするとそのピッチャーのデータが表示されます。また、個人成績のページでピッチャーをタッチしても表示されます。

これによって、データを登録しながら、バッテリーの配球を一目で把握できます。

インストールはこちらからどうぞ