![]() |
ホームアプリです。ホーム画面に設置します。 |
![]() |
Webページで位置を確認できます。ピンに時系列順の番号が振られているので、一目で移動の様子が分かります。 |
このアプリは、スマートフォンから現在位置情報を定期的に自動報告して、他の人に自分位置を確認してもらう事を目的としたトラッキングアプリです。
設定さえしてしまえば、全自動でスマートフォンのGPSセンサーから位置情報を取得してインターネットを使ってセンターのサーバーに送信します。この送信されたあなたの位置情報はPC等からブラウザで地図上に確認できますので、あなたの行動の様子を遠隔地からでも簡単に知る事が可能です。
このため、お子様の行動把握や、友達との情報交換に使ったり、またビジネス用途では社員の現在位置把握や、物流などの場合は車両の運行管理等にも使う事ができます。
※現在はベータ版です。無料でお使い頂けます。
使い方
このアプリはホームウィジットになっていますので、インストールした後にホーム画面の空いているスペースで長押ししてください。すると以下の左のような画面が出ますので、一覧から「ウィジェット」を選択して下さい。すると右図のように「Dokonan位置情報サービス」が一覧に現れますので、これを選択して下さい。すると1番目の図のようにホーム画面にDokonanのアイコンが表示されます。
使うにはまずユーザー名とメールアドレスを登録する必要がありますので、ホーム画面のアイコンをタッチして下さい。すると設定画面が開きますので、そこからユーザー名を登録して下さい。
また、位置情報の取得送信間隔の設定も行います。間隔が短いと位置情報の即時性が高まりますが、その都度スマートフォンはGPS衛星の電波を受信しに行きますので、バッテリーを多く消費してしまう事になります。
この辺りは利用の目的に合わせて調整してください。この画面で測定の停止も行う事ができます。
![]() |
位置情報送信間隔の設定画面(最小は15分です) |
現在位置の取得方法
スマートフォンで現在位置を取得する場合、人工衛星からの電波を用いて測位するGPSを使うことができます。(GPSを内臓していない機種もあります)但し、地下や屋内等で衛星からの電波を受信できない場合は、GPSによる位置情報の取得は不可能となります。またGPSを用いるとスマートフォンのバッテリーの持ちが悪くなります。
別の方法としては、通信ネットワークを用いて現在位置を算出する事も可能です。但し、このネットワークを用いる方法は誤差が大きいため、精密な位置情報を取得する事はできません。
「どこなん」では、GPSを使える場合はできるだけGPSによる測位をし、不可能な場合は通信ネットワークによる測位に自動的に切り替えます。このため、実際の場所とは異なった位置情報を取得してしまう場合がありますが、何卒ご了承下さい。但し、測位データはGPSによって測位したのか、ネットワークを用いて測位したのか分かるようにしてありますし、誤差情報も取得していますので、位置情報を確認する場合はそれらの情報も加味して把握してください。
あなたの位置情報の確認
あなたの位置情報は以下のアドレスにて確認する事ができます。
http://albatross.sapy.net/map/map_pin.php
こちらのページで、あなたが登録しているユーザー名にてあなたの位置情報をGoogleマップ上に表示する事が可能です。また万一ユーザー名が重複している場合は、検索条件にメールアドレスやグループ名等を追加して、条件を絞り込んで下さい。
このページは誰もが見る事が可能です。個人情報は含まれませんので、位置情報から個人の特定は不可能だと思いますが、この件を十分に認識された上でご利用をお願いします。
(メールアドレスが表示される事はありません。但し、メールアドレスを知っている人が検索する事は可能です。)
現在は無料公開ですので、この機会に使って頂いてご意見やご要望を頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
リアルタイムな現在位置の表示の更新方法はどうしたらいいのでしょうか?
返信削除dokonan位置情報サービスは、最短でも15分間隔でしか位置情報を取得しませんので、リアルタイムの現在位置というのは取得できないのですが。これはバッテリーの減りを考慮してこのような仕様にしています。
返信削除このような回答でよろしかったでしょうか?
ありがとうございます。活用してみます。
返信削除しいて言えば、スマートフォンでの地図確認時の画面枠を、それ用に合わせて頂けると、うれしいです。
数日前より使用しております、いいアプリですね、
返信削除このまま使い続けたいと思いますが、
いつごろから有料になる予定でしょうか?
コメントありがとうございます。
返信削除現状の仕様については今のところ有料化の予定はありませんので、そのままお使い下さい。
アプリを入れて一週間ほど経ちますが、
返信削除トラッキングページに表示されなくなる事が2度ほどありましたが
どのような事が考えられますか?
再度「地図URLの送信」で見れるようになりました。
2度目の時は表示されないスマホの設定をいじっていたら
いつの間にか表示されるようになっていました、
表示された時間といじっていた時間が一致します。
ちなみに同じ機種2台あるスマホの内1台でこの現象が出ます。
リアルタイムでトラッキングするためには以下の要件が必要です。
返信削除1.GPS等で位置情報が検出可能
2.その位置情報をすぐにネット送信可能
3.位置確認するブラウザが画面更新されている
この中でスマホによって異なるとすれば、1か2だと思います。
2のすぐにネット送信できない場合は過去に記録された情報も一気に送信しますので、ある時から急に過去の位置情報が表示される事もあり得ます。
この辺りの情報で何かヒントとならないでしょうか?
もう少し状況を詳しく教えて頂ければ、具体的な対策も分かるかもしれません。
私の文章が悪かったようで申し訳ないです、
削除表示されないというのは位置情報ページが皇居の地図に
なってしまうという事です。
正常な場合はほぼ時間通りに表示していますが、
気がつくと(朝?)皇居の地図になっており、
更新しても変化しないという事です。
2日ほど良かったのですが今日の朝気がついたらまた皇居になっていました。
昨日と一昨日は見れました。
この辺りは改善の必要があるのかもしれませんが、位置情報を表示できるのは1日単位(0:00~24:00)ですので、「今日」の表示指定になっていれば、前日の位置情報は表示されません。
返信削除また、その当日の位置情報を取得できていなければ皇居付近をデフォルトで表示するようになっています。
このため、朝に皇居の表示になるという事は、0時からその時までに位置情報が送信されていない事になります。
位置情報が送信されない原因は、電源OFF、機内モード等があると思います。
電源OFFと機内モードにはなっていませんでした。
返信削除本日も09時17分31秒~から送信されていませんでした。
よく分かりませんが地図URLの送信画面でメール立ち上げ後に(未送信)
18時08分33秒?、から送信されるようになったようで、
トラッキングページに表示されるようになりました、前回も同じ要領で復旧しました。
トラッキングページの表示は、12月05日 09時17分31秒~18時08分33秒になっていました。
何らかの原因で送信されなくなる(アプリが止まる?)事は確かのようです。
失礼します。
返信削除アプリを使用したいと考えていますが、質問があります。
このアプリを入れるとスマホのGPSをオフにしていても、位置情報は特定されるのでしょうか?
必要以外はオフにしたいときはどうすればよいですか?
こんばんは。GPSをOFFにしていてもネットワークの情報からある程度の位置を特定できる場合もありますが、もちろん精度は悪いですし、電波の届かない場所ですと位置特定はできなくなります。
返信削除必要以外の場合は、「送信間隔」の設定で「停止」を選んで頂ければ動作しませんので、位置情報も送信しませんしバッテリーの消費もありません。
すばらしいアプリを公開いただきありがとうございます。
返信削除提案があります。
----
GPSが利用できない場合に、ネットワークからの情報を基に位置を特定「する、しない」を選択できる
----
位置情報をGoogleマップ上に表示する時に、GPSでの検出とネットワークでの検出ででマーカーの種類を変える(現状でもマーカーのクリックで判りますが)
----
アプリだけではなく、サーバまで公開していただいているのに、勝手な提案ですが検討をお願いします。
こんにちは。貴重なご意見をありがとうございました。
返信削除確かにネットワークとGPSでは精度に大きな差がありますので、次回更新時に検討したいと思います。